地震情報等の情報
台風は、本当に油断できませんね・・・。まぁ、でも備えるのも大切ですね。垂直避難も必要な夜だった人も居たかもですね。では、退散。
続きから。
続きから。
続きから
続きから。
まさかの4です。 平成29年07月20日09時15分 気象庁発表 20日09時11分頃地震がありました。 震源地は福島県沖(北緯37.3度、東経141.6度)で、 震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。 ※気象庁より引用 まさかと思いました…
どうやら紫色の雨雲直撃コース(2017/07/12)なので真面目に書きます。 うむ・・・雨が相当降っていると見て良いのだろうか。ほんと怖い。((((;||))))では、退散。
今日は真面目なので画像なしで。 平成29年07月11日12時00分 気象庁発表 11日11時56分頃地震がありました。 震源地は鹿児島湾(北緯31.4度、東経130.6度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。 今日は一体何がと思っ…
2017/07/05。 05時55分 その時間から、地獄が始まった―――。という感じで雨が降り注ぐ地域が多いようです。 今後の情報にご注意を。では、退散。
これも真面目な方なので画像なし。 続きから 今後余震が続く可能性もあるのでここで。引き続き地震に備えてください(追記
真面目な記事なので一枚はなしで。 続きから地震情報をぽん。
今回は真面目に書きたいので画像なし。 【最大震度5強】(気象庁発表) 豊後水道 深さ40km M5.0 20日23時27分頃発生 ※気象庁発表より 気象庁|地震情報 長いので気象庁へリンク。 まさかと思ったが気象庁も大変だなとは。 という事で記事書いてました。 寝させ…
【最大震度4】(気象庁発表) 橘湾 深さ20km M4.2 9日23時36分頃発生 [震度4]長崎県:諫早市 [震度3]長崎県:長崎市 雲仙市 時津町 [震度2]佐賀県:白石町 長崎県:大村市 平戸市 南島原市 長与町 熊本県:山鹿市 上天草市 天草市 長洲町 和水町 [震度1]福岡県…
平成29年05月27日22時54分 気象庁発表 27日22時50分頃地震がありました。 震源地は福井県沖(北緯36.1度、東経135.5度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。 ※気象庁より引用 これは1判定でした。 L10が1だよーっ…
続きから。
備えるべきです。 【最大震度4】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ10km M4.1 4日14時22分頃発生[震度4]熊本県:熊本美里町 [震度3]熊本県:熊本南区 菊池市 宇土市 宇城市 菊陽町 西原村 御船町 嘉島町 益城町 甲佐町 山都町 氷川町 [震度2]福岡県:みやま市 み…
平成29年04月30日23時46分 気象庁発表 30日23時42分頃地震がありました。 震源地は十勝地方南部(北緯42.3度、東経143.1度)で、 震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170430234613395-…
地図はないですがこんな情報が 平成29年04月20日02時19分 気象庁発表 20日02時13分頃地震がありました。 震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.7度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。 ※気象庁より引用※ http…
忘れたくはない。 あの津波の恐ろしさ。 町を飲み込んだ、あの恐怖を。 そして、あの日。 私は甘く見ていた。 被害が大きくならないと思っていたことを。津波の恐ろしさを知った。 だけど、被害が来る前に。 備えてほしいと願います。本当に、切に願います。…
平成29年03月02日23時58分 気象庁発表 02日23時53分頃地震がありました。 震源地は日向灘(北緯32.6度、東経132.1度)で、 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。 地震・・・こんな時間に。 本当に不安ですが備えるしか無…
かなり死亡していたので時間がかかってしまいました。ただいまです。 本日より更新を進めていきます。 仮復旧してましたが、メモリが悪いので本復旧には時間がかかります。続きから残っていた地震情報をどうぞ。
1ヶ月4無かったのにぃ(||;) と嘆いていても仕方ない。 平成29年02月19日18時23分 気象庁発表 19日18時19分頃地震がありました。 震源地は千葉県東方沖(北緯35.7度、東経140.8度)で、 震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定さ…
続きから。
平成29年01月26日17時10分 気象庁発表 26日17時06分頃地震がありました。 震源地は岩手県沖(北緯40.2度、東経142.5度)で、 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。 まさかのEEWにつき記事化。 番外編にも載せてます。とい…
と思いきやEEW付きの地震がっ! そこは有感でしたが、珍しい時刻に呟いてきました。25日:地震ゼロそして26日0:00に有感地震(EEWあり)記録として残るであろう・・・。— 斬撃 レグ(ホノルメイド) (@zangekiregu1) 2017年1月25日 これは記録に残りますね…
平成29年1月22日13時58分 気象庁発表 きょう22日13時30分ころ地震がありました。 震源地は、南太平洋(南緯6.1度、東経155.2度)で、震源の深さは 約170km、地震の規模(マグニチュード)は8.4と推定されます。 この地震によ…
気象庁より引用します。 平成29年01月18日17時24分 気象庁発表 18日17時19分頃地震がありました。 震源地は茨城県沖(北緯36.4度、東経140.7度)で、 震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。 防災意識を高めましょう! そし…
続きから。
11日19時11分頃地震がありました。 震源地は熊本県熊本地方(北緯32.9度、東経130.9度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。 気象庁より。 備えましょうか・・・。まさか4とは。
平成29年1月10日15時39分 気象庁発表 きょう10日15時14分ころ地震がありました。 震源地は、インドネシア付近(北緯4.5度、東経122.7度)で、震源 の深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は7.2と推定され ます。 こ…